なんか久しぶりな気がする紅白奉納試合。
今回はオウギが配布キャラに。二刀流はどこいった…?
交換可能キャラ
オウギ(烈火豪蹴)
特性
連撃
連撃で自分の後方の味方を移動させるという変わった効果を持つ。
紅白奉納試合のVH1でやってきたように、ノスリのような最前線に行くと効果を発動する特性を持っているのに自身で移動手段を持たないキャラを後ろに置くことで、効果発動を手助けできる。
交換可能特攻鏡
この身に代えても(金)
バリア10000とかばうに加え、攻撃力20%と回復力を60%バフするかわりに、体力60%削られるデメリット付き鏡。
体力調整系に使うのが良さそうだが、以前もらえたブライ顔の鏡である「死闘の宿世」よりは攻撃力の上昇量が5%低い。前衛に持たせるのが正しい使い方にはなるが、その場合は回復支援が必須になりそう。
もしくは 攻撃時回復を付け、回復量を増やして倒れないようにする体力吸収系ビルドにするのも面白そう?
VHステージ1攻略
敵配置
敵データ
ノスリ
特性壱
攻撃時、自身と隣接する味方に攻撃力60%UP(2回)(累積)を付与
特性弐
毒状態の敵への攻撃時、または火傷状族の敵への攻撃時、自身に攻撃力100%UP(1回)(累積)を付与
特性参
戦闘開始時、味方全体の最大HPを120%乗算UP
特性肆
攻撃時、隣接する味方を最大HPの8%回復
BOSS:オウギ(烈火豪蹴)
特性壱
戦闘開始時、自身に攻撃力45%UP(永続)を付与
特性弐
自身の位置が最前線になった時、自身に攻撃力75%UP(永続)を付与し、Bossに気カ上昇速度40%UP(20秒)を付与
特性参
攻撃した対象へ、火傷(10秒)を付与し、自身に吸収72%(1回)(累積なし)を付与
攻略
ステージ1とあって、そこまで難易度は高くない。
オウギは回復効果、ノスリは吸収を持っているので回復を防ぐ呪いが有効。
また相手にはダメージカットや回避等の 防御手段が無いので、連撃を重ねて一気に撃破してしまおう。
まとめ
以上、現時点でのイベント情報まとめでした。
奉納試合はシナリオもなくあっさりとしたイベントですが、遠征依頼があるおかげで遠征ポイントも稼ぎやすいのが特徴です。
日頃の活力丹の補充はもちろん、不足しがちな契約素材やスキップチケットの補充にと何かと役に立つポイントなので、積極的に稼いでいきましょう!