名もなきゲーム手記

気ままにゲームについて書いていくブログ。

【shadowverse】カードの修正と新環境

f:id:celely:20190701164826p:plain


あっという間にカード修正が来ましたねー。

RAGEまではこのままかと思いましたが、流石に運営もヤバイと思ったらしい…。

 

修正内容

修正はヴァンパイアとビショップ。

ヴァンプ

哀切の悪鬼

2コス 2/2 ⇒6コス 6/6

 

絢爛のセクシーヴァンパイア

山札から引いたとき強制復讐

山札から引いたとき、体力の最大値を10

 

ビショップ

清純なる祈りエイラ

2コス 2/2 ⇒ 4コス 3/4

 

所感

ヴァンパイア

セクシーヴァンパイアは正直使うメリットがだいぶ落ちました。

復讐するなら、進化権を切ってでもアザゼルを使った方が、ダメカットを付与して事故を防げるので、そちらを使うべき。

 

そもそも、ヴァンプは復讐状態になってしまえば、アザゼルの6点ダメージ、ユリウスの無償進化、カラミティブリンガー破滅のサキュバスといった進化権に頼らずとも盤面を返す力が強いので、アザゼル代用で十分何とかなりそう。

 

また、哀切の悪鬼もコストがあがり、4ターン目より前に復讐に入ることによるメリットも減ったので、ますますセクシーヴァンパイアを入れる必要性が無くなりましたね…。

 

ビショップ

一方、エイラも合わせて4コスへ修正されました。

これにより、後攻4ターン目にエイラ進化+ラビットヒーラー+リペアモードで超盤面形成といったムーブはできなくなったため、序盤から一気に流れを決める展開は無くなりそう。

 

ただし、4コスになったことで5ターン目先行時はかなり強くなりました。3/4という耐久よりのスタッツも便利で、リペアモードを使えば進化後6/7と6コスの進化レフィーエに並ぶスタッツはなかなか強力。

弱体化とも強化とも取れない感じですね。

 

今後の環境はどうなる?

まず、復讐軸のヴァンプは少し減りそうですが、アザゼルをキーに復讐になる機会は全然あるので、まだまだ戦えそう。

また、機械ヴァンプはノータッチなので、そちらが代わりに増える可能性もあります。

 

修正後ちらっとプレイしたところ、エイラはやや多め、冥府ネクロドラゴンも少しずつ見え始めるなど、少しずつ変わってきている模様。

ネメシスも何かいいデッキがないか絶賛模索中。リーシェナと冥府ネクロ比べたら、冥府ネクロの方が強いのではとか感じ始めた。どうしよ…。